単なるヲタ男なシケぶろぐ@Deep

すべての人が輝くように

セキュリティ対策について


昨今インターネットの普及なんて今さらだが、さまざまなデバイスで利用されるようになった。さまざまなデバイスというのは、ケータイ(ガラケー)ではなく、スマホによる高度なインターネット利用ができるようになった。

確かにスマホやパソコンなどのインターネットへ接続するデバイスの性能が上がり、様々ことができるようになったが、その一方でセキュリティの問題が顕著化してきている。


◆ヲタ’s EYE『セキュリティ対策について』


昨今インターネットの普及なんて今さらだが、さまざまなデバイスで利用されるようになった。さまざまなデバイスというのは、ケータイ(ガラケー)ではなく、スマホによる高度なインターネット利用ができるようになった。

確かにスマホやパソコンなどのインターネットへ接続するデバイスの性能が上がり、様々ことができるようになったが、その一方でセキュリティの問題が顕著化してきている。

スマホの乗っ取りだけでなく、SNSのアカウントの不正利用などなど…個人に限らず、企業からの顧客情報流出は後を絶たず、それが悪用され何からの詐欺などの被害も出ているようだ。

このセキュリティというのは大変難しく困難な課題であって、未だ有効な対策はない。そして、この先もないだろう。

セキュリティといっても守るべきものはいろいろあり、セキュリティの問題が恐ろしく難題であるのは言うまでもなく、守る側はたった1つでも情報が漏れてしまったら"終わり"ということだ。実は、このセキュリティ問題、「インターネットに拡散されるとどうのこうの」とか言う者も散見されるが、果たしてそうだろうか。

このセキュリティ問題というのは、今も昔も全く本質的に変わっていない。インターネットに流出すると問題?では、インターネットがない時代に例えば、そんな大胆なことをする者はいないかもしれないが、極端な話、顧客リストの紙をコピーされ、いろいろなところばらまかれたらどうだろう?紙っ切れだし、そんな広範囲にはばらまけないから大した問題ではないということだろうか。しかも、インターネットではその情報を回収できないことも話題に出すが、紙でばらまかれたとしてそのすべてを物理的に回収できるだろうか。。。

結局、セキュリティ問題の本質は全く変わっていないと私は常々感じている。そして、インターネット全盛期になったからと言って、紙媒体での情報流出は100%防げているだろうか。恐らくそれすらできていないだろう。

では、どうすればいいのか。前述の通り"ない"。そういう時代になったから。実は全くないのかと言われるとそうでもない。どんなに家に鍵をかけたり防犯対策をしても、オーシャンズ11とかルパンがくればそれも意味をなさない。コンピューターの世界にも特A級のハッカーに狙われたら、どうすることもできない。そんなときは…「諦める」だ。


しかし、そんなオーシャンズ11に狙われる人はそんなに多くないだろうから、まだ諦めるのはちょと早い。空き巣などでもそうだが、"一番弱いところを狙ってくる"という原則もインターネット時代のセキュリティでも全く変わらない。

そう基本的な対策はすべて打つ。その上で、オーシャンズ11が来たら"諦める"だ。例えば、スマホのロックをかける。これだけでもかなり違う。もし、机の上にロックのかかったスマホとロックのかかっていないスマホがあったら、どちらが悪用しやすいだろうか。鍵のかかっていない家と、ドアも窓も開けっ放しの家がならんでいたらどちらが入りやすいか。オーシャンズ11にしてもそうだが、基本的に隙をついてくるパターンが圧倒的に多いはずだ。正面からこじ開けてどうこうなんて労力はかけても意味がない。

スマホのロックにしても、パスワードの管理にしても、世に言われているセキュリティ対策を日頃から心がければ、ある程度のリスクは大幅に軽減できる。確かに、面倒なことも多いが、隙を見せないことでオーシャンズ11でもある程度牽制することもできるだろう。

そして、実はこのセキュリティ対策、スマホのロック一つとっても、
"自分が面倒なセキュリティ対策を行っている以上に、あなたをロックオンしたオーシャンズ11からすると自分のセキュリティ対策の労力の何倍も面倒なことになっている"よほどの知識がない限り、スマホのロックを外すだけでも大変だ。たった1つ対策してもこんなに効果があると私は考えている。

防犯カメラのハリボテやドアの鍵を
2つにするというのもかなり効果的な防犯対策になる。インターネットなどを介した認証における2要素認証やパスワードを複数にして使い回ししないなども、鍵を2つにする対策と同様の効果があると考えられる。重要なのはオーシャンズ11に極力隙を見せず、"これは面倒だ"といかに思わせることができるかにかかっている。

パソコンなどにセキュリティ対策ソフトを入れておくのも有効な対策だが、ここで知らないのであれば、改めて知っておく必要がある。それは何か。セキュリティ対策ソフトにしても家の鍵もそうだが、
"そもそもそのモノやサービス自体が何も保証してくれていない"。鍵が開けられても、鍵業者はなんの保証もしないだろうし、コンピューターがウイルスに感染して情報が盗まれたり、データが破壊されてもセキュリティ対策ソフトの会社は何も保証してくれないだろう。世の中そういうものだ。だが、その対策をしているかしていないかでは雲底の差がある。

私の独断と偏見だが、面倒でも下記のセキュリティ対策は効果的なのでやっておいて損はないだろう。
・スマホやコンピューターのパスワードロックをかける。
・セキュリティ対策ソフトを導入し、常に最新化しておく。
・安易に、メールアドレスなどの人に教えない。そんなに親しくなければ、Twitterアカウントで十分だ。
・iPhoneであれば、パスワードを10回パスワードを間違えると端末のデータを消去する機能をONにする。
などなど。

自分の身を守るのは、自分。今も昔も…これからも変わらない。。。


単なるヲタ男なシケぶろぐ@Deep